WordPress のコメントで「その子階層(スレッドに返信)ではなく、新しいコメントとして(親階層に)コメントしてほしかったなぁ…」と思うことはありませんか?
私も時々そのようなコメントを受け取ることがあるのですが、そのようなコメントを受け取った場合は新規コメント(親階層)に変更したくなります。

そこでコメント編集画面を見てみますが、子階層のスレッド(入れ子)に入ったコメントを親階層に変更するといった機能は見つかりません。
もしかすると WordPress のプラグインで子階層のスレッド(入れ子)に入ったコメントを親階層に変更するといった機能を提供しているかもしれませんが、すぐにそのようなプラグインも見つからなかったため、phpMyAdmin を開き、直接データベースの情報をいじる方法を考えました。
結果的に、データベースのデータを直接編集することで、子階層のスレッド(入れ子)に入ったコメントを親階層に変更することは実現可能でした。
phpMyAdmin を開き、画面上部の検索を押下、子階層のスレッド(入れ子)に入ったコメント内容をコピペして検索。
検索結果に「1 件の一致 (テーブル wp_comments)」のような表記でコメントが見つかったら「表示」を押下してコメント詳細を表示。
子階層のスレッド(入れ子)に入ったコメントは comment_parent の値が 0ではない数値が入っているはずです。

親階層のコメントの場合は comment_parent は 0 が指定されています。
よって、子階層のスレッド(入れ子)に入ったコメントを親階層に変更したい場合は comment_parent を 0 に設定してあげると良いことがわかります。

以上の編集を経て、コメント画面に戻ると、〇〇への返信という表示がなくなり、親階層のコメントとして認識されるようになりました。

WordPress を運用中に子階層のスレッド(入れ子)に入ったコメントを親階層に変更したい場合の参考になりましたら幸いです。
最後に改めてのお伝えとなり恐縮ですが、phpMyAdmin にログインしてデータベースの値を直接編集する場合は、バックアップをとってから行うようにしてください。
この記事の内容が専門的でわからず、サポートを受けたいという場合はお問い合わせからご相談ください。
有償でのサポートとなりますが、内容をお聞きして対応可能な場合は対応させていただきます。
コメント