Chrome で 危険なサイトと真っ赤な画面表示!公開したてのホームページで起こったらサーチコンソールに登録してみる

Google Chrome 危険なサイト
スポンサーリンク

最近、新しいホームページを1つ公開したのですが、公開して間もなく、Google Chrome にて「危険なサイト」と真っ赤な画面で表示されたのです。

真っ赤な画面には以下のとおりの記載がありました。

危険なサイト
アクセスしようとしているサイトでは、攻撃者がユーザーを騙してソフトウェアをインストールさせたり、パスワード、電話番号、クレジットカード番号などを開示させたりする可能性があります。安全なページに戻ることを強くおすすめします。

Google Chrome 危険なサイトの画面より引用

新しく公開したホームページに使用したプログラムといえば WordPress(PHP)なわけですが、WordPress を導入しただけではこのような表示になることは滅多にありません。

また、新しく公開したホームページに割り当てているドメインは新しく取得したものですが、このドメインが過去に悪さをしていたのか?なども考えましたが、検索結果にドメインが表示されることもありませんので、ドメインの影響があるのかも不明(中古ドメインでもありませんし)。

色々と調べているうちにたどり着いた1つの答えは、サーチコンソールに登録することで改善するのではないかということ。

ということで、該当のホームページをサーチコンソールにて登録してみたところ、サーチコンソールでも有害なコンテンツが検出されました、と Google Chrome に似た案内が表示されました。

1件の問題を検出しました お客様のサイトのページの一部で有害なコンテンツが検出されました。早急にこのコンテンツを削除することをおすすめします。コンテンツが削除されるまで、Google Chrome などの各ブラウザで、サイトの訪問者やサイトから特定のファイルをダウンロードしようとしたユーザーに対し警告が表示されます。あらかじめご了承ください。 検出された問題 不正なページ これらのページは、ユーザーを騙して危険な操作(望ましくないソフトウェアのインストール、個人情報の公開など)を実行させようとしています。

1件の問題を検出しました
お客様のサイトのページの一部で有害なコンテンツが検出されました。早急にこのコンテンツを削除することをおすすめします。コンテンツが削除されるまで、Google Chrome などの各ブラウザで、サイトの訪問者やサイトから特定のファイルをダウンロードしようとしたユーザーに対し警告が表示されます。あらかじめご了承ください。

Google Search Console の画面より引用

検出された問題
不正なページ

これらのページは、ユーザーを騙して危険な操作(望ましくないソフトウェアのインストール、個人情報の公開など)を実行させようとしています。

Google Search Console の画面より引用

ここまで表示されていると、サーバーに何かしらの問題があるのかと気になりますので、改めて公開サーバーのディレクトリに問題のありそうなファイルやフォルダがないかを確認しましたが、WordPress のデータ以外は特に問題点は見当たりません。

ということで、上記スクショにある “修正を完了しましたか?” 「審査をリクエスト」というボタンを押下して、公開して間もないサイトであり、WordPress 以外のデータをサーバーに配置していないことを記載の上、審査をリクエストしました。

その後、審査のリクエストから翌日くらいだったと記憶していますが、サーチコンソールから審査が問題なく完了した旨のメールが届きました。

危険なサイト サーチコンソール 審査 解決

スクショにも記載があるように、Google のシステムで、該当のドメインには有害なサイトやダウンロードリンクが含まれていないことを確認してくれたようです。

Google Chrome などでサイトを閲覧するユーザーへの警告も削除すると案内されています。

その後、今回問題となったホームページが危険なサイトと真っ赤な画面で表示されることはなくなりました。

以上の体験から、公開したてのホームページ(取得したてのドメイン)で Google Chrome で「危険なサイト」と表示される場合は、サーチコンソールにドメインを登録し、審査で問題ないサイトであることを認めてもらえれば改善する可能性があることがわかりました。

同様の内容でお困りの場合はサーチコンソールへの登録をお試しください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました